インタビュー

「若者会議は、いつだって“帰ってこれる場所”」 卒業生インタビュー企画

のぐちともき

こんにちは!
ながさき若者会議のともきです。
皆さん、長崎にはどんな若者がいるのか気になりませんか!?
僕はめっちゃ気になります。
ということで、若者会議に関わる人にインタビューして記事にしていくことにしました👏

初回は昨年度に若者会議を卒業した「やぎちゃん」にインタビューしました!
ぜひ、笑覧ください。

プロフィール

青柳智子(やぎちゃん)

  • 名前:青柳智子(やぎちゃん)
  • 若者会議1期生、昨年度卒業生
  • 所属していたプロジェクト:モルック

経歴

  • 活水高等学校普通科音楽コース 卒業
  • 青山学院大学総合文化政策学部 卒業

「若者会議は、いつだって“帰ってこれる場所”」

じゃあまずは、改めて自己紹介お願いします!

ともき
ともき

はい!普段は東山手にある国際交流の拠点「地球館」の館長としてカフェやイベントの運営をしています。
あとは「ことはじめ」という団体で、芸術系のイベント企画したり運営したりしていて、たまにパイプオルガンも弾いてます。
最近は「Nagasaki Crew」という外国人観光客向けの英語ガイドも始めました。

やぎちゃん
やぎちゃん

相変わらず色々してますね〜。館長してて、音楽もできて、英語ガイドまでって、マルチすぎる(笑)

若者会議はどうやって知ったんですか?

ともき
ともき

X(旧Twitter)でたまたま見かけて、「なんか面白そう!」って思って応募しました。
その頃はちょうど同世代との繋がりが全然なく、「長崎で何か楽しいことできたらいいな〜」って思っていたから、良いタイミングでした!

やぎちゃん
やぎちゃん

若者会議に入ってからはどんなことしてたんですか?

ともき 
ともき 

モルックをしたり、代表(リーダー)をさせていただいたり、「やぎこの部屋」というオフ会のような企画もしていました。

やぎちゃん
やぎちゃん

あっ、それ聞いたことあります!「やぎこの部屋」ってどんな企画ですか?

ともき
ともき

それはね、私が若者会議の集まりに全然顔を出せないときがあったのですが、「じゃあ代わりにみんなと喋りたい!」と言ってLINE通話でしていたインタビュー企画です。
3〜4回くらいしましたね。私が若者会議のみんなのことを教えてもらいつつ聴きたい人は一緒に聴いてもらうというような、めちゃゆる企画でした!

やぎちゃん
やぎちゃん

いいですね!ラジオっぽくて。何をメインに話すんですか〜?

ともき
ともき

まず自己紹介と、キーワードを決めて、それを深掘りしていく感じです。
活動とか趣味、どんな人?というのをゆる〜く話していきます。
初回はくるみちゃんで、このやぎこの部屋をきっかけにプライベートでも仲良くなれて嬉しかったです。

やぎちゃん
やぎちゃん

楽しそう〜。真似しようかな(笑)

活動の中で「これは学びだったな〜」って思うことありましたか?

ともき
ともき

そうですね、人間関係の築き方とか、「自分ってどんな人なんだろう?」って改めて考えられたし、挑戦って実はすごく身近にあるんだなと思いました。

やぎちゃん
やぎちゃん

それめっちゃいいじゃん。最初の1年目と今とを比べると濃い時間ですよねー。

ともき
ともき

最近は参加の形も多様になってきたし、今はもっと柔らかい雰囲気になってる気がします。
私にとっては、プラットフォームというか、帰れる場所みたいな存在でしたね。

やぎちゃん
やぎちゃん

じゃあ逆に、「これやっておけばよかった〜」みたいな後悔ってありますか?

ともき
ともき

基本的にいろんな経験が出来たので悔いはないと思っていましたが、正直少しだけあります。
もっとみんなと交流する時間があれば良かったし、若者会議の活動を外にも積極的に発信したかったな、と。
合宿とかはできたけど、文化祭のようなイベントを毎年するとかができなかったのがちょっと心残りです。

やぎちゃん
やぎちゃん

あ〜文化祭的なイベントをもっと開催できたら楽しかったですよね〜!
ちなみに今振り返って、参加した当時に戻れたらやぎちゃんは何をすると思いますか?

ともき
ともき

そうですね~。でも、もし最初の頃に戻れたとしても、多分また同じことすると思います。
当時の長崎で、自分の気持ちも一緒だったら、結局同じ道選ぶだろうな〜って。(笑)

やぎちゃん
やぎちゃん

若者会議はどんな人におすすめですか?

ともき
ともき

基本的には誰にでもおすすめしたいです!強いて言えば、フィーリングで「若者会議のひとたちとなんかしてみたいな〜」って思っている人!
特に高い目標がある必要はないと思いますし、なんかちょっと興味あるくらいでも大丈夫だと思います。
ちなみに34歳までの方が参加できます…!

やぎちゃん
やぎちゃん

フィーリングかあ。でもちょっとわかる気がします(笑)

今後はどんなことをしていきたいですか?

ともき
ともき

しばらくは長崎でいまの活動をを続けつつ、英語ガイドのお仕事とかも広げていきたいな〜と思っています。
でも、もしかしたらどこかのタイミングで長崎を出て、日本中とか、可能性としては海外に行くかもしれない。
ライフステージに合わせて、いろんな人と楽しいことしていけたらいいなと思っています。

やぎちゃん
やぎちゃん

若者会議との関わりは、今後も続けたいと思ってたりしますか?

ともき
ともき

もちろん、必要としてもらえるならいつでも関われたらなと思っています。
例えば、地球館を場所として使ってもらったり、みんなのお悩み相談の相手になったりとか、いち個人としてSNSの発信手伝ったりとか、そういう感じでよければ喜んで!

やぎちゃん
やぎちゃん

それはすごく心強いしありがたいなあ。

じゃあ最後に、一言お願いしま〜す!

ともき
ともき

若者会議、本当に楽しかったです!5年間ありがとうございました〜!!

やぎちゃん
やぎちゃん

やぎちゃん、ありがとうございました!
卒業生:やぎちゃんのインタビューはいかがでしたか?
個人的に「やぎ子の部屋」の話とか、活動に対する向き合い方とか、ひとつひとつにあたたかさと芯があって、すごく印象に残りました。
やぎこの部屋は引き継ぎたいなあ。
きっとこれまで関わってきた人たちにとっても、やぎちゃんの存在はめっちゃ大きかったと思うし、そんな人と少しでも関われたことが僕は嬉しいです!
またどこかでご一緒できる日を楽しみにしてます〜!卒業おめでとう!!!

こちらの記事もどうぞ


ながさき若者会議は、長崎の若者が集い、新しい仲間を作りながら自分たちが暮らす未来を面白くするためのアクション(はじめの一歩)を起こしていく会議体です。2020年よりスタートし、ここからたくさんのユニークで楽しい活動が生まれています!

令和5年度からは、任意団体「ながさき若者会議運営プロジェクト」が立ち上がり、長崎市と連携する形で会議を運営しています。

高校生、大学生、社会人が分け隔てなく交流を深めながら楽しく活動しています!

ABOUT ME
ながさき若者会議
ながさき若者会議
記事URLをコピーしました